翻訳家「『天使にラブソングを…』でええか…」
2: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:41:06.00 ID:7ffAbeVxa
有能
4: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:41:15.34 ID:45xEWwxG0
これマジで有能だと思う
7: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:42:09.60 ID:45xEWwxG0
翻訳家「映画『frozen』ねぇ…『アナの雪の女王』でいいか…」
94: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:03.51 ID:PNt2Yu/T0
>>7
そこ間違えたらあかんやろ
そこ間違えたらあかんやろ
540: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:13:01.15 ID:D7JBx9HaM
>>7
無能
無能
8: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:42:20.86 ID:4ZQzT85Za
いうほど天使にラブソング感ないけどな
11: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:42:49.06 ID:4SuRxH+Lr
>>8
でもいい題名だよな
でもいい題名だよな
24: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:44:22.38 ID:hl6v7nDrd
>>8
まあキリストへの讃歌をラブソング風に歌ってたし
まあキリストへの讃歌をラブソング風に歌ってたし
96: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:07.37 ID:F0nFxrh10
>>8
内容的には神様にラブソング歌っとるな
内容的には神様にラブソング歌っとるな
516: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:11:55.81 ID:A1EgFau30
>>8
まあ讃美歌やし
イエスにラブソングをやとなんかアレやから天使にしたんやろ
まあ讃美歌やし
イエスにラブソングをやとなんかアレやから天使にしたんやろ
774: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:27:29.05 ID:ODqyxpoDC
>>8
シスターの事を天使というたんやろ
シスターの事を天使というたんやろ
10: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:42:48.35 ID:TJMRdLPZ0
うーん、ゼロ・グラビティ!w
16: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:43:30.82 ID:nlZOE4XvH
>>10
死ね
死ね
17: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:43:31.01 ID:nBFY7Bo9d
>>10
これほんと……
これほんと……
23: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:44:03.39 ID:CqGtRXpt6
>>10
これ草
これ草
28: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:44:46.18 ID:qMx41WPDd
>>10
冒頭5分だけみたんやろなぁ
冒頭5分だけみたんやろなぁ
44: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:46:05.90 ID:i9m6dr710
>>10
この映画は何がおかしいんや
この映画は何がおかしいんや
52: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:47:08.56 ID:jPJmLC4T0
>>44
もとは「グラビティ」や
もとは「グラビティ」や
63: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:47:52.59 ID:i9m6dr710
>>52
ええ‥
ええ‥
66: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:48:03.13 ID:VrfffCrz0
>>44
最後地球に帰還して大地を踏み重力を味わうシーンでグラビティとタイトルがでてエンドロールが流れるのに翻訳版だとなぜかそこでゼログラビティと出てくるから意味がわからなくなってるんや
最後地球に帰還して大地を踏み重力を味わうシーンでグラビティとタイトルがでてエンドロールが流れるのに翻訳版だとなぜかそこでゼログラビティと出てくるから意味がわからなくなってるんや
97: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:11.34 ID:i9m6dr710
>>66
ガチで意味不明で草
ガチで意味不明で草
223: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:58:00.95 ID:x4apVghM0
>>66
草生えるけどまず映画を見させるという意味ではゼログラビティのほうがええし難しいとこやな
草生えるけどまず映画を見させるという意味ではゼログラビティのほうがええし難しいとこやな
14: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:43:05.67 ID:P2iaI1tIa
「上を向いて歩こう」か… ジャップやしスキヤキでええやろ
15: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:43:17.92 ID:45xEWwxG0
>>14
これはよくわからん
これはよくわからん
42: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:45:54.22 ID:7NJNfcv20
>>15
「誰でも知ってるジャップ語…うーん…スキヤキでええか!」
「誰でも知ってるジャップ語…うーん…スキヤキでええか!」
123: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:51:45.61 ID:zBBB8fBC0
>>15
ワイらかてよくわからん国の音楽なんかマイヤヒとかドゥードゥーダダダくらいにしか思わんやん
ワイらかてよくわからん国の音楽なんかマイヤヒとかドゥードゥーダダダくらいにしか思わんやん
125: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:51:49.48 ID:F0nFxrh10
>>14
上を向いて歩こうの各国版タイトル
・フランス 「星の降る街で」
・イギリス 「スキヤキ」
・アメリカ 「スキヤカ(後にスキヤキに変更)」
・オランダ 「忘れえぬゲイシャベイビー」
上を向いて歩こうの各国版タイトル
・フランス 「星の降る街で」
・イギリス 「スキヤキ」
・アメリカ 「スキヤカ(後にスキヤキに変更)」
・オランダ 「忘れえぬゲイシャベイビー」
175: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:55:13.88 ID:fvLfR0mM0
>>125
フランスさあ
フランスさあ
187: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:55:51.15 ID:m7OQin310
>>125
オランダなんやねん
オランダなんやねん
19: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:43:44.65 ID:H3wE59xIM
実際邦題が原題と全然アレなやつって直訳はアカンなってワイらですら思うやつ結構あるよなり
まぁだからってフリーダムすぎるやろってのもあるけど
まぁだからってフリーダムすぎるやろってのもあるけど
25: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:44:28.07 ID:XIf0xCEka
これ系でいちばんセンスあるのは
君の瞳に恋してるだと思ってる
君の瞳に恋してるだと思ってる
41: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:45:47.62 ID:OudrLzr00
>>25
センスええな
センスええな
49: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:46:39.42 ID:45xEWwxG0
>>25
これ有能
これ有能
30: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:44:57.86 ID:7ffAbeVxa
翻訳家「映画『first blood』か…」
ラ ン ボ ー
ラ ン ボ ー
39: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:45:45.87 ID:PUUdU7fP0
>>30
これは逆輸入ですわ
シンプルでええね
これは逆輸入ですわ
シンプルでええね
38: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:45:42.65 ID:CK1EtAnW0
ハムナプトラ3「ハムナプトラってなに」
46: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:46:16.20 ID:OmJ6JH9Yp
Intouchables→最強のふたり
73: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:48:37.98 ID:AmQhKAs6d
>>46
これはほぼ原題通りやん
これはほぼ原題通りやん
47: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:46:24.55 ID:cQtsZyr2d
カールじいさんの空飛ぶ家定期
53: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:47:13.45 ID:45xEWwxG0
>>47
原題『up』やっけ?
シンプルすぎるわ海外は
原題『up』やっけ?
シンプルすぎるわ海外は
761: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:26:56.94 ID:ofXnYbXj0
>>53
あちらでは文字数を最小限まで少なくするとセンス良いと感じるらしいで
国民からすると飽き飽きらしいけど
あちらでは文字数を最小限まで少なくするとセンス良いと感じるらしいで
国民からすると飽き飽きらしいけど
48: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:46:31.43 ID:6uMz6BqQd
海外の映画とかゲームってただの英単語をタイトルにするの好きすぎだよな
オリジナルのタイトルにしたいって思わないのかな
オリジナルのタイトルにしたいって思わないのかな
57: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:47:18.03 ID:5JKwT8J60
こういう成功体験が今のクソ翻訳につながってることを忘れるな
71: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:48:30.06 ID:8lr9AiRjr
fast and furious?
ワイルドスピードでええか!
ワイルドスピードでええか!
79: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:24.88 ID:sONULKYZ0
>>71
割と有能
割と有能
86: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:38.62 ID:7NJNfcv20
>>71
これは海外ではむしろ分かりやすいってことで有能扱いなんよな
これは海外ではむしろ分かりやすいってことで有能扱いなんよな
425: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:07:10.88 ID:mDnEmcTg0
>>71
これええやん
これええやん
76: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:48:56.11 ID:xAEhjcZVM
ワイルドスピードって海外で絶賛されてるんやろ?
112: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:51:12.40 ID:hwMq2v+G6
>>76
その話のソース見たことないわ
その話のソース見たことないわ
213: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:57:36.30 ID:SkvzQPUfr
>>112
絶賛っていうか正直なトレイラーでこのシリーズタイトルのルールめちゃくちゃだから日本の「ワイルドスピード:スカイミッション」の方がベターやねって話や
絶賛っていうか正直なトレイラーでこのシリーズタイトルのルールめちゃくちゃだから日本の「ワイルドスピード:スカイミッション」の方がベターやねって話や
77: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:09.16 ID:RDW2+QVn0
セガールだし沈黙シリーズでええやろ
82: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:32.65 ID:tt7OG5kU0
たったひとつの冴えたやりかた
月は無慈悲な夜の女王
天の光はすべて星
月は無慈悲な夜の女王
天の光はすべて星
102: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:27.80 ID:8pzAOSOQr
>>82
有能
さもなくば海は牡蠣でいっぱいに、無能
有能
さもなくば海は牡蠣でいっぱいに、無能
137: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:52:29.72 ID:i9m6dr710
>>82
冷静に考えるとなんかよくわからんけど真ん中くそかっこいいな
冷静に考えるとなんかよくわからんけど真ん中くそかっこいいな
87: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:40.01 ID:+LdL9xqwM
翻訳家「原題: Despicable Me(卑怯な私)かあ…子供向けで直訳は無理やな」
翻訳家「主役の名前使って『怪盗グルーの月泥棒』でええな」
翻訳家「続編やるのか…でも主人公怪盗辞めとるやん!」
翻訳家「脇役のミニオンが人気やし『怪盗グルーのミニオン危機一髪』でええか」
翻訳家「主役の名前使って『怪盗グルーの月泥棒』でええな」
翻訳家「続編やるのか…でも主人公怪盗辞めとるやん!」
翻訳家「脇役のミニオンが人気やし『怪盗グルーのミニオン危機一髪』でええか」
329: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:03:02.97 ID:3bc24AQVa
>>87
鶴瓶っぽくて草
鶴瓶っぽくて草
89: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:43.60 ID:o5rKgTZ3a
翻訳家「映画『Babysitting』の邦題は…『真夜中のパリでヒャッハー!』で決まりwついでに続編『Babysitting2』は『世界の果てまでヒャッハー!』や!w」
181: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:55:34.30 ID:pLKcFQsi0
>>89
死刑定期
死刑定期
90: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:48.23 ID:DxlZtFzMM
centerfold?堕ちた天使でええやろ
93: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:49:54.56 ID:dS9earqOa
配給会社「アメリカのアクアマンのポスターってなんか違うんだよなぁ内容に比べて暗いっていうか」
配給会社「せや!サンゴ礁とか足して明るくしたろ!」
配給会社「せや!サンゴ礁とか足して明るくしたろ!」
98: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:15.48 ID:Bj67tL6g0
千と千尋の神隠しをspirited awayとかもののけ姫をmononoke princesと訳すのもなんか違う気がするけどな
100: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:50:26.45 ID:H3wE59xIM
> ケニー・ボールの所属したイギリスのパイ・レコードの社長ルイス・ベンジャミンが契約の話で来日した際、土産にもらった数枚の日本のシングルレコードをホテルに帰ってから聴いた中にあった「上を向いて歩こう」を大変気に入り、帰国後ジャズでリリースすることに決めた。その際レコードには日本語のタイトルしか印刷されておらず、『原題の「UE O MUITE ARUKOU(上を向いて歩こう)」のタイトルがわからず、日本で契約の際に会食した「スキヤキ」が心に残る食べ物だった』という理由で、日本料理の名前を付けたものだと言われている。
もう翻訳家ですらなくて草
もう翻訳家ですらなくて草
113: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:51:15.19 ID:ujQutk5Gd
このポスターじゃわかりにくいンゴねぇ…
せや!
せや!
124: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:51:49.24 ID:tKo5hP6s0
>>113
ギャグホラーやろなぁ
ギャグホラーやろなぁ
133: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:52:12.58 ID:1RJiDzOsd
>>113
B級映画であることを分かりやすく示す有能定期
B級映画であることを分かりやすく示す有能定期
270: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:00:08.64 ID:QxCYrPY10
>>113
ンゴゴゴゴゴwwwww
ンゴゴゴゴゴwwwww
131: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:52:06.73 ID:45xEWwxG0
翻訳家「『from Russia with love』か…『007 危機一発』にするぞw
↓
翻訳家「やっぱり『ロシアより愛を込めて』にするか…」
↓
翻訳家「やっぱり『ロシアより愛を込めて』にするか…」
192: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:55:59.72 ID:zw2z9yBz0
>>131
よく思い直した
よく思い直した
154: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:53:44.50 ID:u2tfXnmX0
翻訳家「バケモノガタリ…?Ghostory!!」
265: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:00:01.06 ID:pLKcFQsi0
>>154
モンスターやないんか
モンスターやないんか
205: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:57:05.37 ID:I8qrZjg3a
『Napoleon Dynamite』かぁ...おっ!電車男流行ってるな
→邦題:バス男
ちなバスは関係ない
→邦題:バス男
ちなバスは関係ない
220: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:57:45.86 ID:+IrNMeWiM
>>205
ほんまめちゃくちゃで草
ほんまめちゃくちゃで草
224: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 09:58:05.63 ID:fvLfR0mM0
>>205
草
草
271: 時すでに名無し 2022/01/12(水) 10:00:11.45 ID:5+yMi5Sl0
洋画の原題で見たくなるようなのがないのに問題があるわ
コメントする