eto_saru_banana


1: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:27:18.18 ID:iMSPvLhi0
日本舞台のマーベルアニメ「ヒット・モンキー」配信、尾崎英二郎が1人2役で出演(コメントあり / 動画あり)
https://natalie.mu/eiga/news/461845

2: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:27:27.30 ID:iMSPvLhi0

11: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:28:55.01 ID:hm3lHdaT0
面白ければええんでない?

12: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:29:13.50 ID:gix1wZ3A0
まあまあつまんなそうで草

15: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:29:36.54 ID:BsbnXnIya
スパイダーマンくれ

24: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:30:22.51 ID:jD8BxM9x0
米国が日本と中国をどう見てるかよう分かる

27: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:31:36.48 ID:kY4aIh0O0
日本人がアニメしか見ないとでも思っているのか?
舐めやがって

30: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:32:07.71 ID:A6uukxgQ0
そもそも日本じゃマーベルさほど売れないし残当

31: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:32:16.37 ID:R78rkKLp0
はいしゃべつ

33: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:32:23.40 ID:aTgXBkIn0
アジア人相手の差別にはほんま鈍感だよなポリコレ

46: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:34:11.52 ID:B2T3jg6S0
シャンチーは中国人も嫌がってたような・・・・

49: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:34:14.91 ID:1MAj94DMd
な?あの時コナン見て正解だったろ?

60: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:34:56.38 ID:meKOVJEiH
昨今の情勢でアジア舞台で猿とか流石にアホすぎるやろ

72: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:36:43.25 ID:ZoCiagjj0
>>60
日本人ならセーフと思ってるんやろ
実際批判する奴はおらんかもな
日本人の大半はまず知らんやろうし
マーベルオタクは白人大好きやし

67: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:35:56.86 ID:gqjfVDkQ0
アメップ「日本人はアニメが大好きなんだろ?」

84: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:37:51.74 ID:4c1+awsWr
MCU「アジア系需要取り込むためにブラックパンサーで韓国語シーン作るで!」
MCU「アジア系需要取り込むためにシャンチーで中国語シーン作るで!」
MCU「アジア系需要取り込むためにスパイダーマンでタガログ語シーン作るで!」

MCU「日本語?弓おじに雰囲気で喋らせとけw」

ええんか…?

104: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:39:15.61 ID:zosQYCbA0
>>84
逆に冷めるよな
媚うられるとキモい

167: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:44:54.82 ID:+pyzRdg60
>>84
映画さん「日本っぽいシーンは適当にテンプラとかサシミとか言わせとけばええやろw」

ええんか…😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1481944878779334660/pu/vid/664x376/75khEmJLPrJAq-ha.mp4

177: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:45:36.99 ID:7PNB5t3KM
>>167
なんやこれ草

181: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:45:56.30 ID:7eO4NFzMM
>>167
おもろいからセーフや

206: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:47:37.76 ID:xpMc8KRp0
>>167
この映画、宇宙戦争のパロディシーンもクソ面白い

263: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:52:47.60 ID:2vdbym+U0
>>167
絶叫計画シリーズホンマ好きw

93: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:38:32.82 ID:zosQYCbA0
マーベル「ジャップは文句言わんし別にええか…」

105: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:39:18.54 ID:SFASZKys0
せめて日本の制作会社に委託しとけよ
なんだこの薄いキャラデザは

113: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:40:04.06 ID:djPDCi7BM
いつもの
no title

134: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:41:58.66 ID:ZoCiagjj0
>>113
こいつ出して欲しいな
普通におもろそうやし菊タブーとかキショイし

315: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:57:47.66 ID:sJ/o0b2uM
>>113
ヒーローって悲劇要素必要やからそんな馬鹿にしてるようには思わんけどな
ロシア舞台にミュータント考えろって言われたらチェルノブイリに関連にしちゃうようなもんやろ

350: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 12:00:34.28 ID:HVZQL0Sk0
>>315
被爆者団体や右派がどう思うかやろな

361: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 12:01:49.66 ID:ZoCiagjj0
>>350
アメリカの庶民が思う原爆や放射能のイメージと
日本人が思うイメージだいぶ違うのはあるよな
日本やと嫌なイメージしかないけどアメリカやとなんか危ないけど新しい力!みたいなイメージや

391: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 12:04:35.75 ID:sJ/o0b2uM
>>350
まぁ落とした側の国が描いてるのはあかんわな
ドイツ人漫画家がユダヤ人のミュータント描いたら絶対炎上するやろうし

139: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:42:35.33 ID:MrmTqJaM0
猿=バカにしてるって発想の方がおかしいのよ

146: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:43:04.41 ID:ZoCiagjj0
>>139
長年言われ続けてたししゃーない

149: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:43:13.93 ID:gbHXnqHs0
>>139
いや歴史的にアジア人を猿呼ばわりしてバカにしてたのは常識やん
わざわざ猿にするのはそういう差別的意図があるってことやろ

180: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:45:55.42 ID:MrmTqJaM0
>>149
でも日本じゃ猿は愛されてるしバカにする要素はないだろ
悟空あって猿だし
観光地にも多い

207: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:47:38.46 ID:dcz+RoGpM
>>180
日本で猿が愛されてることと連中が馬鹿にすることは関係ないだろ
150年近く前から猿顔の風刺画あるやん

226: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:49:02.26 ID:MrmTqJaM0
>>207
別にええやん
猿でもさ
出っ歯もよくネタにされるけど出っ歯も日本人好みなんだしええやん
西野七瀬みたいな顔人気だし

276: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:54:19.05 ID:ZLb3x2i80
>>226
現実見ようや
バカにされてそれ気づかんふりするって哀れやわ

144: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:42:55.88 ID:AEka58MW0
侍と忍者出しとけば爆売れなのに
アメップさあ

168: 時すでに名無し 2022/01/17(月) 11:44:55.00 ID:FcHCS9fqF
差別云々置いといてもあんま面白くなさそうやな

引用元: ・マーベル「中国人向けにシャンチー実写化してぇ……日本人向け?猿のアニメでええか!w」