1: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:16:17.75 ID:XlodOeIt0






7: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:18:09.20 ID:jqKVVkqN0
ワイに嫁入りするために頑張ってるな

8: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:18:12.68 ID:37+BMBlla
欠点はパパがママ好きすぎてバイオ私物化したくらいか

73: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:36:33.45 ID:2i4ktbAOd
>>8
モンハンもだっけ

10: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:18:25.02 ID:Ctn+xY5i0
日本語がうまいと言うか普通に歌上手いな

12: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:19:37.02 ID:UOiiOWXH0
最初怪しいと思ったけど歌ってる時の発音がネイティブで草

14: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:20:19.65 ID:u2wplSnm0
ありがたいけども日本語より中国語とかロシア語のがよかったんちゃうか?とは思う

19: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:22:44.58 ID:czkHzxbb0
>>14
これな
日本語覚えたから覚えやすくなる他国語もなさそうやし

24: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:24:18.73 ID:XlodOeIt0
>>14
>>19
アニメが好きなのと親の仕事で幼児の時から何十回も日本来てるから好きって言ってたぞ

27: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:25:50.12 ID:4crwOfUld
>>24
バイオ以外で日本くる理由あったっけ

30: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:27:10.42 ID:PmSMAaLi0
>>27
バイオ以外てお前バイオだけで何作品あるおもてんねん
出る度にプロモで来日してバラエティとかもでとったで

43: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:29:29.94 ID:3bBRs4/pM
>>14
ロシアは草
人口で言うなら中国ヒンドゥースペイン語だろ
この娘はアニメ見るから日本語はメリットやしな

144: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 11:02:50.87 ID:rg8pYrmj0
>>14
ロシア語なんていらんやろ

15: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:21:31.78 ID:GRVd33xT0
エッッッッッッッッッッッッッッッ

16: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:22:13.38 ID:mvzHcUwk0
顔そっくりで草

17: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:22:22.38 ID:PmSMAaLi0
なんか幸薄いな

23: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:24:02.84 ID:tB3GkDXf0
なんで日本語なんか勉強しとるんや?
メリットないやろ

34: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:27:43.50 ID:aCaPPotZa
>>23
なんJのやりすぎやで
世界的に見ても日本語の語学人気は高い方や

38: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:28:36.76 ID:OUcR2hfTd
>>23
アニメ漫画好きなら趣味としてなら日本語ええやろ

41: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:29:22.90 ID:957kO/PB0
>>23
ハリウッドスターの娘がメリット気にして語学勉強すると思う?

26: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:25:47.57 ID:TukOCme90
もしかしてワイのお嫁さんになるためかな?

29: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:26:43.94 ID:KryGYIlw0
似すぎじゃない?
単性生殖なんか

33: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:27:40.22 ID:FBRwjJHV0
>>29
失礼過ぎて草

141: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 11:00:25.31 ID:BqtWrbxz0
>>29

31: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:27:27.35 ID:XH3e4Ugy0
最強言語の英語使いこなせるのに 日本語のメリットがないやろとか言ってるやつズレてる

48: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:30:04.82 ID:KrAbjdQC0
言語覚えるには音で覚えるのが一番て聞いたことあるけどそれを魂で理解できたわ

64: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:33:07.94 ID:XHy3j1BE0
どんだけ日本人気あるねん

72: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:36:31.35 ID:zx74Vk5w0
日本語覚えるとゲームやるときめっちゃ役立つやろ

80: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:38:09.71 ID:ANa2vfc50
日本語って発音はめちゃくちゃ簡単だから、ほとんど日本語喋れなくても日本語の歌はかなりうまいやついるぞ
90sの日本のcity popとか流行ったりしたみたいだし

89: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:39:55.65 ID:zx74Vk5w0
漫画とアニメゲームを現地語で楽しめるっていう利点はその手の者には大きいで

90: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:40:21.74 ID:rBmD1zgT0
なんでこの子は日本好きなんや

92: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:40:45.94 ID:SFWexMwP0
>>90
母親の影響やろ

101: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:44:47.23 ID:rBmD1zgT0
>>92
ミラジョボビッチは日本好きなんやな

104: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:45:14.07 ID:PYLnOWKM0
>>90
そりゃママンもパパンも日本のゲーム原産映画化して食ってけてるし

112: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:48:18.51 ID:rBmD1zgT0
>>104
なるほど
そりゃ日本を好きになるな

105: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:45:25.61 ID:V8izyghu0
アニメ好きなのはわかるがなんでこんな古い選曲なの

111: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:47:31.10 ID:TglmfOFtd
これはまた叩かれて反日になるパターン

131: 時すでに名無し 2022/07/18(月) 10:55:12.19 ID:DB3c5EgI0
選曲が渋いな



引用元: ・【動画】ミラジョボジョボビッチの娘(14歳)、日本語を勉強し続けてペラペラになってしまうw